top of page
検索
kandaekimaeclinic

開業時、電話回線について

 開業時の電話回線について注意点を記述します。まずは診療所を設計する時点で確認が必要です。wifiなどに慣れると電話回線とか光回線て無線なのではと思ってしまう方もおられるかと思いますが有線です。電話回線はレセプトのことを考えるとNTTの光回線がいいと思います。プロバイダはレセプトと相性の良いプロバイダを選んで下さい。私はniftyにしました。他安価な回線業者さんやプロバイダ業者さんがいるかと思いますが、レセプト時に少しでもストレスを無くすためには上記の王道が良いかと思います。

 それでは手続きですがNTTに光回線の希望を伝えます。そうすると1か月後ぐらいに有線で管(光回線)を希望の場所に引っ張ってくれます。この時内装業者さんと作業日時の打ち合わせが必要になります。事前に光回線をどこまで引っ張ってくるか内装業者さんとNTT業者さんで決めて頂く必要があります。

 以上が注意点でした。

閲覧数:162回0件のコメント

最新記事

すべて表示

医療のSEO対策に対して厚労省の規制が必要と切に思うー医者は記者や作家じゃないのだから-

私個人で時代の流れに逆らうことはできません。また武士は食わねど高楊枝は私の性には会いません。昭和生まれですが、一生懸命、時代にがんばってついていこうと思う今日この頃です。 さて先日SEO対策に対して記述しましたが、大きな視点でみると医療費の一部がGoogleに流れていること...

医師が一人で開業するためには-FAX、コピー機、ネット端末、ネット端子

前回電話回線(今は光回線とほとんど同じ意味)の注意点を記述しました。今回はFAX、コピー機、ネット端末、ネット端子の注意点を記述します。 まず、FAXとコピー機は複合機でプリントはレザータイプをお勧めします。複合機かどうか、レザータイプかどうかで悩むのは時間がもったいないと...

医療機関コード、開業医目線で大事なこと

まとめ ・開業時、保険診療開始日に物品をそろえるためには、少なくとも開業2カ月前には卸メーカーさんと契約なども含めタイムスケジュールを調整する必要があります。 ・医療機関コードは保険診療が認められた月始めにクリニックへ郵送されます。...

Yorumlar


bottom of page